特長★痛くない予防歯科

1.予防歯科とは?
予防歯科って言葉は聞いたことがありますか?
近ごろやっと増えはじめた新しい歯医者のスタイルです。テレビやネットでも一度は見たことありますよね?
歯医者は痛くなったら「しかたなく行くところ」という感覚の方もまだかなりいるかもしれません。痛みがないと歯のことは忘れがちですが、健康で清潔なお口には多くのメリットがあります。
・口臭や汚れのない見た目がキレイな歯
・美味しいものをしっかりと噛める歯
・歯を見せて気がねなく笑える口元
さらに、
・歯科治療をしてても腫れや痛みが少ない
・全身の健康にも良い影響を与える
・それで…、医療費の総額が抑えられる
実は痛くなってからの通院を繰り返すと、お口の状態は良くなるどころか、どんどん悪くなってしまいます。同じ歯を3回から5回治療すると、多くは抜歯をせざるを得ない状況になるんです。
つまり自分の歯を失ってしまうのです。
お口の病気はしっかり治療を完了しても、その後は放っておくと高い確率でまた再発します。虫歯治療が終わって、しばらくしたら詰め物のところがまた虫歯になった!?
という経験はありますよね?
病気の原因となる虫歯菌や歯周病菌は、誰の口にもいつでも存在しているから、お口の状態や体調が悪くなると症状がさらに進行をしたり再発をするのです。
だから、痛くなる前や、治療が終わってからも、定期的に歯医者に行って歯のクリーニングを続けることが理想的なのです。このように、定期的な歯のクリーニングをしっかりとおこなうことができるのが予防歯科なのです。
日本人は自分の歯を失っているのですね。
日本の歯科治療技術は世界でもトップクラスなのですが…、口の中は銀歯の治療痕だらけで、それでも歯は残せていないのが現状です。
日本でもご自身の歯を残している人は、歯の定期クリーニングをちゃんと続けている人です。
日本以外の先進国では、痛みが出て治療が必要になってから歯科医院に行くのではないのです。日ごろから、予防歯科で歯のクリーニングをうけるという歯医者との関わり方にすでに移行しています。
徐々に増加している予防歯科
国内の歯科医院の数は、コンビニや郵便局よりも多くあります。近所にも何軒もあるかと思います。
ところが、予防歯科といえるのはその中でも1割以下とまだまだ少数派なのです。残りの大半は治療中心型であったり、治療を目的とした検診やクリーニングをおこなっています。
・歯のクリーニングができる国家資格をもった歯科衛生士が、常に勤務をしている歯科医院は半分以下です。
・歯科衛生士が歯のクリーニングをせずに、ほとんの時間を歯科医師の治療補助をしていることが多いです。
快適に受診ができる予防歯科
予防歯科には多くの経験を持ち、快適な歯のクリーニングのできる歯科衛生士が常に勤務をしています。
医院の診療方針も予防主体です。
もちろん従来の治療にも対応していますので、最初のきっかけは痛みなどの悩みで来院される方も多いです。お口の病気の「原因除去」のために、治療前の歯のクリーニングを強くお勧めしています。それがきっかけで、「歯のクリーニング」を定期的に始められることも多くあります。
はじめての通院から歯科衛生士による歯のクリーニングを希望される方も多くいます。
きっかけは、さまざまですが多くの方に歯のクリーニング(予防歯科)を気に入っていただけます。
歯医者は痛くなくても通えるところなのです。
2.時間を大切にします
医療機関の非常識!
医療機関に行くと、30分から1時間ほども、普通に待たされることってよくありますよね?
その後に、仕事や学校とかの用事があったりすると困りますよね?
予約を優先します。
治療内容によっては若干は時間が長くなったり順番が前後することもあります。
わたしたちは皆さんをあまりお待たせすることのないように、 予約優先制にしています。
治療は時間通りに始まって、時間どおりに終わることを 心がけています。
初めての来院や、急な来院の方には…
初めて来院される方や急な痛みなどによる当日の来院にも対処してます。あらかじめお電話をいただくと、長くお待たせしない時間帯でご案内をしてスムースに受診をすることができます。
歯科衛生士への予約のおすすめ!
治療を希望されて来院される場合にも、病気の原因となるお口の汚れの除去(歯のクリーニング)や歯周病治療をお勧めしています。
時間を気にされて治療と同時に歯科衛生士のクリーニングを希望される患者さんがいらっしゃいます。もし、つらくて我慢できない痛みなどがないようでしたら、歯科医師による治療をする前に、集中的におこなう「歯科衛生士による歯のクリーニング」による予約と受診をお勧めします。
結果的に治療総時間が短くなる場合がかなりあります。腫れや痛みを軽減した状態で安心をして治療をすることができ、治療後にも早期の回復を期待することができます。
ご希望をいただけましたら、できるだけご要望にお応えします。予約をする時や来院時にスタッフに「歯のクリーニングで」とお伝えください。
3.いきなり治療をはじめません
歯医者は怖い?苦手?
歯医者に行って、「いきなり歯を削られたり、抜かれたりする」のは誰でも怖くて嫌なものでよね。
わたしたちはそのようなことはしません。
治療が必要な場合でも十分な説明をおこない、皆さんの同意を得てから治療を始めます。もし、おわかりにならないことや不安がありましたら、納得のいくまで質問や相談をしてください。
原因除去で歯のクリーニングから!
つらい痛みなどへの応急処置は早めにおこないますが、本来はその痛みの原因の除去からおこなわないと、再び病気は再発しやすくなります。
歯の病気の多くはお口の中が細菌に感染していることによりおこります。そこで、治療後の腫れや痛みを軽減して有効な治療をおこなうために、できるだけ細菌のいるプラーク(歯垢)や歯石を除去してから治療を始めることをおすすめします。
4.痛みに配慮したケアー
歯石取りは痛いのか?
お口の中にガッチリとついた「歯石を取るのは痛い!」といわれる方も多く見受けられます。
実際に受診をされた方々からは実際には意外と「快適だった」「癒された」との多くのお声をいただいております。やっていることはごく普通の器具を使う治療ですが、それでも来院をされた皆さんの反応が違います。
ご自身で体験するとわかります!
歯石をとったりするクリーニングを受診していると、中にはウトウトとして寝てしまう方がいます。
そして、何度か通院を繰り返してご自身のお口への関心を高めていくと、朝起きた時や食事の時など、お口の状態や体調までが良くなっていくことが徐々に体感できるはずです。
来院された全ての方にご評価いただけるかはわかりませんが、当院では自信を持ってお勧めができる、歯科衛生士がおこなう配慮がされたクリーニングの施術です!