出産と予防歯科

子供がほしい!
妊娠を意識して妊活を考えられている方
なかなか思うようにいかないこともあるようですが、出産を意識していたり控えている場合は歯周病にも注意を向けてみてください。
歯周病は口の歯ぐきの病気というだけではなく
・妊娠の妨げになったり、
・妊娠後も早産や低体重児出産の原因になる
という全身にも影響を与えるという報告があります。
つわりが始まってしまうと、口の中での歯ブラシや歯医者の歯周病治療がつらくなることもありますので、早めに予防歯科で対処してしまいましょう。
さて、いよいよ出産を控えている方は生まれてくるお子さんのためには虫歯対策です。新生児の時は歯もありませんが、虫歯菌もありません。ところが、2歳前後のタイミングで多くの子供達は虫歯菌に感染してしまいます。
それは周りの大人達のもっている虫歯菌に感染してしまうのです!お子さんができたら家族みんなで対策をすることが必要です。すぐに虫歯菌は退治できませんので、お母さんの妊娠がわかったら、周りの家族達からまずは生まれてくる子供のために虫歯対策なのです!
この2歳のタイミングで虫歯菌の感染を防げれば、その後は生涯にわたって虫歯になりにくくなることがわかっています。
お子さんへのフッ素やシーラントよりも前にやることがあります。お母さんとお子さんのために予防歯科は効果があるのです。
妊活や出産を意識したら、近くにある予防歯科医院を探しておいてください。